見る 見る一覧

叡電に乗って新緑めぐりEC

叡電に乗って新緑めぐり

京都市の北東部を走る叡山電車は、出町柳を起点に八瀬方面、鞍馬方面の2路線があります。それぞれの路線を走る観光用車両に乗り込み、この時期ならではの新緑を愛でる旅に出ましょう。

観光列車「きらら」と「ひえい」

叡電には、2種類の観光用車両が走っています。ひとつは、平成9年にデビューした「きらら」。展望を重視した車両で、天井付近まで広がる大きな窓が特徴です。もうひとつは、平成30年3月にデビューしたばかりの「ひえい」。随所に使われた楕円のモチーフが印象的な車両で、神秘的な雰囲気や時空を超えたダイナミズムといったイメージを表現しているそうです。

叡山電車 - ひえい
独特のデザインが目を引く「ひえい」。車内はゆったりと広く、椅子の座り心地も抜群。火曜日は運休なので注意しよう。
叡山電車 - きらら
「きらら」は窓の外を眺められるように、シート配列が工夫されている。もみじのトンネルを通り抜けるときは、緑に包まれているような感覚。
叡山電車 - もみじのトンネル
市原駅と二ノ瀬駅の間は、もみじのトンネルと呼ばれる人気スポット。秋の紅葉も素晴らしいが、初夏の緑も美しい。もみじのトンネルの区間の徐行運転は5月末まで。
「ひえい」で八瀬比叡山口へ

出町柳駅から「ひえい」に乗って約14分で、八瀬比叡山口駅に到着。文字どおり比叡山の登山口で、ケーブルカーの駅もある、緑豊かなスポットです。駅を出るとすぐ、新緑に包まれる高野川が目に飛び込んできます。光を浴びて輝く若葉と、涼しげな川のせせらぎは癒やし効果抜群。ケーブル八瀬駅の横に整備されているもみじの小径は、森林浴にぴったりです。

叡山電車 - 高野川
高野川の水は見るからに涼しげ。淡い緑に包まれ、爽やかな気分になれる。
叡山電車 - もみじの小径1
若葉が天を覆う、もみじの小径。約300メートルの回遊路になっている。
叡山電車 - もみじの小径2
もみじの小径では、平安遷都1100年事業の成功を顕彰した平安遷都記念橖や、ラジオ塔、高野水力発電所跡などの、京都近代化の遺産を見ることができる。
貴船散策へは「きらら」で

八瀬から鞍馬・貴船方面へ向かうには、宝ヶ池で乗り換え。ここから「きらら」に乗ります。青もみじのトンネルを抜け、貴船口駅に着いたら、貴船川に沿って歩いてみましょう。天を覆うような青葉や、きらきら輝く木漏れ日が幻想的です。街中から少し足を伸ばしただけで行ける、自然豊かな別天地。日常の忙しさを忘れて、のんびり歩きながら新緑を楽しんでみませんか。

叡山電車 - 蛍岩
蛍岩と呼ばれる巨石。このかいわいは蛍の名所で、和泉式部が貴船神社に参詣したときに、蛍の歌を詠んだと伝わる。
叡山電車 - 川床
川沿いを歩いていると、貴船の夏の風物詩・川床が見えてくる。
叡山電車 - 烏帽子岩
貴船川の河原にある烏帽子岩。その昔、貴船神社に参詣する貴族たちは、この岩に烏帽子を置き、身を浄めたという。

基本情報

  • 施設名
    八瀬もみじの小径
    住所
    京都市左京区上高野東山
  • 施設名
    蛍岩
    住所
    京都市左京区鞍馬貴船町
  • 施設名
    烏帽子岩
    住所
    京都市左京区鞍馬貴船町

この記事を書いた人

にっしー
音楽と文学をこよなく愛する関西人。母なる琵琶湖のほとりで生まれ育ち、京都に移り住んで十数年。バス停で困っている修学旅行生に道案内をするのが趣味。