見る 見る一覧

御霊神社2

明智光秀を祀る御霊(ごりょう)神社

2020年の大河ドラマで一躍脚光を浴びている、戦国武将・明智光秀。光秀は丹波国を平定し、善政を敷いたとされています。福知山市には、光秀を祭神として祀る神社があります。

光秀の御霊を祀る御霊神社

福知山駅から徒歩10分ほどの公園の一角に、御霊神社があります。御霊とは神霊のほか、恨みを持って死んだ人や、非業の死を遂げた人の霊を指します。天災や疫病をこの御霊と結びつけて考え、人々は御霊を祀ることで災厄を祓おうと考えました。福知山の御霊神社は、謀反人として追われ、悲劇的な最期を迎えた明智光秀の御霊を祀っています。

御霊神社1
御霊公園の西南端に御霊神社が鎮座している。
御霊神社2
御霊神社の参道。明智光秀は丹波一帯を平定し、福知山の城主として城下町を整備し善政を敷いたことから、領民に親しまれていた。

桜と紅葉の美しい境内

御霊神社は、もともとは福知山城下に宇賀御霊大神を祀る稲荷社として創建されました。宝永元年(1704)、当時の藩主・朽木稙昌(くつきたねまさ)が、この稲荷社に明智光秀を祭神として合祀し、御霊神社に改めたとされています。大正7年に、現在地に遷座。参道や境内には桜や楓が植えられ、春と秋に美しく境内を彩っています。

御霊神社3
朱塗りが鮮やかな拝殿の奥に本殿がある。手前の小さな社は包丁神社。
御霊神社4
御霊神社の御朱印には、明智光秀の家紋である桔梗の印が押されている。オリジナルの御朱印帳もある。
商品名:「御朱印」300円
御霊神社5
境内にある叶石(かなえいし)は、受験合格や縁談、災難除けのご利益があるという。

堤防が御神体の摂社

福知山は古くから、由良川の氾濫に悩まされてきました。天正8年(1580)に光秀が由良川の付け替えや堤防造営を行って以降、さまざまな治水工事が行われ、水害は減少したそう。このことから福知山市では、氾濫を抑える大切な役目を担う堤防に感謝して、毎年8月15日に堤防祭りが行われています。これに伴い昭和59年に建立されたのが、日本で唯一の堤防神社です。過去の水害を忘れないための拠り所として、注目を集めています。

御霊神社6
水害対策は現代においても重要な課題。堤防神社にお参りして、水害への意識を高めたい。
御霊神社7
昭和28年の台風13号によって、福知山市街は一帯が水没。この時の水位を示す碑が公園に建っている。

基本情報

  • 寺社名
    御霊神社
    住所
    京都府福知山市西中ノ町238
    電話番号
    0773-22-2255

この記事を書いた人

にっしー
音楽と文学をこよなく愛する関西人。母なる琵琶湖のほとりで生まれ育ち、京都に移り住んで十数年。バス停で困っている修学旅行生に道案内をするのが趣味。