見る 見る一覧

ポール・スミス展EC

いよいよ京都で開催、「ポール・スミス展」

「着倒れ」という言葉があるくらい、古くからファッション文化とも縁の深い京都。そんな京都にこの6月、世界的に有名なデザイナーズブランド「ポール・スミス」の展覧会がやってきました(2016年6月4日〈土〉〜7月18日〈月・祝〉)。見る人を楽しませる、カラフルで茶目っ気たっぷりの展覧会をご紹介します。

ポール・スミス展 - アートウォール1
オフィスの壁に貼られているという、様々なアート達。有名アーティストのものもあれば、ファンからの手紙などもある。これだけの量を均等に展示するのは、かなり難しい作業だったのだとか。

ポール・スミス展 - アートウォール2

「HELLO, Kyoto」デザイナーの人柄を感じさせる、展覧会の入り口

展覧会が開かれているのは、京都国立近代美術館。中に入るとさっそく、ピンク色の「HELLO」の文字が出迎えてくれます。展覧会のタイトルは「HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH」。ポール自身が「こんにちは!」と話しかけてくるような、親しみを覚える空間です。

ポール・スミス展 - 展覧会入り口

ポール・スミス展 - ファッションショー
会場では、ファッションショーの1日を放映したビデオも見られる。ビデオからは、ポールの気さくな人柄が伝わってくる。
デザイナーの世界を垣間見る、再現展示の数々

展覧会では、ポール・スミスの最初の店舗を実際のサイズで再現。今やパリ・コレクションにも登場する世界的なブランドのはじまりは、わずか3メートル四方の小さなお店だったそうです。そのほか、現在のオフィスを再現した場所や、ポールの頭の中をイメージしたコーナーも。普通はあまり見るチャンスのない、デザイナーの世界を体感することができます。

ポール・スミス展 - ノッティンガム店舗
ポール・スミス始まりの店舗。中に入ってみると、その小ささに驚くはず。はじめはセレクトショップとしてスタートした店は、少しずつポール自身の作品も置くようになり、今や世界的ブランドに成長した。
ポール・スミス展 - オフィス
オフィスを再現した展示。「机に向かったことはありません。なぜならいつも物であふれかえっているからです!」とはポールの言葉。まるでおもちゃ箱をひっくり返したような空間は、見ているだけでも楽しくなってくる。
ポール・スミス展 - 頭の中
ポールの頭の中を再現した空間。民族衣装や伝統的なアートといったものだけでなく、電源コードや切手からもインスピレーションを受けるという。
ポール・スミス展 - 鉄道模型
ポールは会議中、空気が重苦しくなってくると、鉄道模型とニワトリのおもちゃを取り出すのだそう。リラックスした雰囲気が、最高のアイディアを生み出す。
モードファッションと町家の融合、京都・三条店

日本限定のシリーズがあるくらい、日本のことが好きだというポール。もちろんここ、京都にも店舗があります。新しく店を出すときには、その土地の個性を生かした店内にするのが重要なのだそう。京都・三条店は町家を改装した店舗で、そのポリシーどおり、京都らしさを生かしたデザインとなっています。

ポール・スミス展 - 三条店外観
三条通にそっと佇む、ポール・スミス三条店。赤いドアが、モダンな存在感を放つ。
ポール・スミス展 - 店内1
町家をそのまま生かした店内には、もちろん坪庭も。ポール・スミスのアイコン代わりともいえる、カラフルなストライプが不思議にもマッチしている。

ポール・スミス展 - 店内2

日常の景色も変わって見える、クリエイティブなポールの世界

ポール・スミスというブランドを一言で表すと、「ひねりのきいたクラシック」なんだとか。「古いスタイルを尊重しながらも、今の時代に合うようにアレンジしていく」という姿勢は、京都の街の雰囲気にも通じるところがあるかもしれません。展覧会で刺激を受けたあとには、きっと街の見え方も変わってくるはず。「自分だけの美」を探したくなる、この展覧会は7月18日までの開催です。

ポール・スミス展 - 時計
自分自身も、写真を趣味にしているというポール。日常の風景からも、たくさんの美を見つけ出すことができる。
ポール・スミス展 - プレゼント
誕生日には、ファンからのプレゼントが送られてくるのだそう。しかしそのプレゼントはどれも非常にユニーク。イスや郵便受け、ホウキ、魚とり網……。デザイナーも個性的なら、ファンも個性的。
ポール・スミス展 - 写真撮影コーナー
展覧会は、どこでも写真撮影OK。ポールのパネルと一緒に記念撮影できるコーナーもあるので、ぜひ記念撮影をしてみよう。

ポール・スミス展 - まゆまろ

基本情報

  • 施設名
    ポール・スミス展「HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH」
    住所
    京都府京都市左京区岡崎円勝寺町 京都国立近代美術館
    電話番号
    075-761-4111
    URL
    http://paulsmith2016.jp/

この記事を書いた人

たま
実家を出て、京都市内で暮らし始めて早2年。「一日一猫」ルールを自分に課し、日々、新たな猫がいそうな場所をうろついています。散歩が好きで、気付けば四時間ほど歩き続けていたことも。