見る
2018.06.20
「京都一周トレイル」で新たな魅力を発見!
Vol.2:夏の東山コース(伏見稲荷駅~東山山頂公園)を歩く
三方を山に囲まれた、盆地にある京都市。その山々を巡る「京都一周トレイル」は、4つのコース、全長約80㎞で、自然を満喫しながら歴史や文化にも触れることができます。東山コースは、伏見稲荷駅から比叡山ケーブル駅までを結ぶ24. […]
見る
2018.06.20
三方を山に囲まれた、盆地にある京都市。その山々を巡る「京都一周トレイル」は、4つのコース、全長約80㎞で、自然を満喫しながら歴史や文化にも触れることができます。東山コースは、伏見稲荷駅から比叡山ケーブル駅までを結ぶ24. […]
見る
2018.05.09
三方を山に囲まれた、盆地にある京都市。その山々を巡る「京都一周トレイル」は、4つのコース、全長約80㎞で、自然を満喫しながら歴史や文化にも触れることができます。今回は、東山コースの「伏見・深草ルート」を紹介します。
見る
2017.10.25
実りの秋を迎え、田畑には黄金色に輝く稲が見られます。各地の稲刈りも終盤を迎える頃、伏見稲荷大社では稲刈り神事の「抜穂祭」が行われました。
見る
2017.06.06
5月、6月は田植えの季節。水田に早苗が並ぶ、初夏らしい風景を目にすることがあるかもしれません。そんな頃、人気観光スポットの一つである伏見稲荷大社では、「田植祭」が行われます。昨年の祭の様子を交えながら、神田に苗を植える田 […]
見る
2017.02.02
厳しい寒さが続きますが、暦の上では間もなく春を迎えます。立春の前日は節分。京都にはさまざまな節分にまつわる伝承があります。言い伝えを知れば、ひと味違う節分が楽しめそうですね。
見る
2016.09.09
京都の数ある観光地の中でも、伏見稲荷大社は特に人気のスポット。その御祭神が鎮座する、稲荷山をぐるりと回るお山めぐりには、不思議でおもしろい見どころがいっぱいなのです。