体験する
2019.08.01
「八つ橋庵かけはし」で練り切り作りを体験
京都といえば、やはり和の文化を凝縮した「和菓子」が魅力的です。今回は、和菓子の中でも繊細な外見が美しい「練り切り」が作れる体験講座を紹介します。
体験する
2019.08.01
京都といえば、やはり和の文化を凝縮した「和菓子」が魅力的です。今回は、和菓子の中でも繊細な外見が美しい「練り切り」が作れる体験講座を紹介します。
体験する
2018.06.27
国内有数の梅酒メーカーの「チョーヤ梅酒」が手掛ける、梅体験専門店の「蝶矢」が京都にオープンしました。オリジナルの梅シロップや梅酒が作れる、体験の様子を紹介します。
体験する
2017.11.27
真田紐は、縦糸と横糸で紐状に平たく織られたもの。四条大宮の住宅街の一角にある、戦国時代から続く真田紐の工房「真田紐師・江南」さんで、真田紐を使った小物作りを体験できます。
体験する
2017.03.08
自宅には複数の種類のポン酢を備えているという方も多いはず。鍋物をはじめいろいろな料理に使える、ぽん酢の手作り体験を紹介します。
体験する
2016.07.26
下鴨神社では、毎年この時期、御手洗祭が行われています(2016年は7月23日〜7月31日)。下鴨神社・御手洗池といえば「みたらし団子」。お店で買うのもいいけれど、楽しく手作り体験ができる、みたらし団子づくりの体験教室に行 […]
体験する
2016.06.14
平安時代に貴族によって用いられていた家紋。江戸時代後期には庶民にも広く親しまれるようになったと言われています。そんな家紋を取り入れてオリジナルグッズを作ることができる、型染め体験を紹介します。
体験する
2016.05.24
美しく涼やかな印象を与えてくれるガラス小物は、これからの季節にぴったり。ガラス工房nazuna薺さんの吹きガラス体験で、小さな一輪挿し作りにチャレンジしてみました。
体験する
2016.03.18
日常のちょっとした癒しに、京都らしい和の香りを取り入れてみませんか? 気軽にオリジナルの和の香りがつくれる、匂い香づくり体験を紹介します。
体験する
2016.03.08
レトロな小物の代表格、がま口。ころんとした形がなんとも可愛らしく、老若男女を問わず大人気のアイテムです。最近ではいろいろな形も登場し、コレクションする人もいるとか。今回は、そんながま口の手作りに挑戦してきました。
体験する
2016.03.01
日本の伝統的な灯りの提灯。お店の軒先やお寺、お祭りなどで今も日常的に見ることができるのは、京都ならではかもしれません。 そんな提灯の灯りをインテリアにも。小さな提灯照明の「ちび丸」をつくる体験教室を紹介します。
体験する
2016.01.18
毎日の食事に欠かせないお箸を、自分好みに作ってみませんか? 京都の北山杉を使ったお箸づくりと、お箸入れの友禅染体験が一度にできる体験教室を紹介します。
体験する
2015.12.08
お寺は日常を忘れてリラックスするのにぴったりな場所。勝林寺では、坐禅や写経など、禅寺ならではの様々な体験をすることができます。写仏体験も癒されること間違いなしです。
体験する
2015.11.06
だんだんと肌寒くなるこの季節、温かい麺類や鍋料理などが恋しくなりませんか?それらにアクセントとして加えたいのが七味唐辛子。辛さや風味を自分好みにできる、京七味づくり体験を紹介します。
体験する
2015.10.22
つまみ細工とは、小さく正方形に切った薄絹をつまんで折りたたみ、組み合わせて様々な形にしていく伝統工芸。『おはりばこ』さんで、その体験教室が開催されています。
体験する
2015.10.07
色鮮やかな輝きを放つ万華鏡は、とても幻想的な世界。『京都万華鏡ミュージアム』は、さまざまな万華鏡に触れて楽しむことができる場所です。
体験する
2015.09.25
1803年創業の老舗和菓子店・亀屋良長さんが、「多くの人に和菓子の世界に触れてほしい」との思いで開かれている京菓子手作り教室が、2015年9月12日にリニューアルオープンしたというので、早速体験してきました。