見る
2019.12.25
火難除けのご利益社寺めぐり
何もかも燃やし尽くしてしまう火災は、古くから人々の悩みの種となってきました。乾燥して火災の起きやすい冬に訪れたい、あまり知られていないながらもご利益抜群といわれる火難除けの社寺を紹介します。
見る
2019.12.25
何もかも燃やし尽くしてしまう火災は、古くから人々の悩みの種となってきました。乾燥して火災の起きやすい冬に訪れたい、あまり知られていないながらもご利益抜群といわれる火難除けの社寺を紹介します。
見る
2019.12.05
日蓮宗京都八本山の一つである妙顯寺で、特別公開に合わせて「まるごと美術館」と題したアート作品の展示とライトアップが行われています。普段とは異なる幻想的な雰囲気に包まれた妙顯寺を紹介します。
食べる
2019.07.18
京都人が愛してやまない「コーヒー」。市内にはたくさんのコーヒーの名店があります。こだわりのコーヒーとおやつで、至福のひとときを過ごしてみませんか? 西陣にある「壺中(こちゅう)珈琲店」を紹介します。
食べる
2019.06.19
本場中国でも認められたシェフが腕を揮う、出町柳の中華料理店「中国菜 燕燕」。リーズナブルな価格のランチには、中国茶とデザートまでついて大満足です。
見る
2019.06.06
戦国の風雲児、織田信長が眠るとされる地は数多くあり、上京区の阿弥陀寺もその一つ。信長の命日である6月2日には法要が営まれ、多くの歴史ファンが訪れ信長を追悼しました。
食べる
2019.05.22
北野白梅町から東へ歩くこと約3分、住宅街にたたずむ小さなお店「亥ノメ」は、和菓子職人の店主が試行錯誤を重ねて作り出したどらやきの専門店。定番から季節限定の味まで、さまざまなどらやきが買えるお店です。
食べる
2019.05.20
北野天満宮一の鳥居の東側に、ポルトガル菓子のお店があります。日本のカステラの原型・パォンデローをはじめ、焼き菓子や料理、ワインなど、ポルトガルの食文化を体験できる人気のお店です。
食べる
2019.04.17
細い路地に町家が並び、京都らしい情緒が感じられる西陣。その一角にひっそりと佇む「chou chou favori」は、築200年あまりの町家を改装した、本格的なごはんとデザートが味わえるカフェです。
食べる
2019.04.10
明治30年創業の「とようけ屋山本」の姉妹店で、北野天満宮の向かいに店を構える「とようけ茶屋」。滑らかでやわらかい京豆腐や自家製生ゆばなど、老舗の味を気軽に楽しめる食事処として、地元の人や観光客を魅了し続けています。
見る
2019.04.08
秋から春にかけて咲く不断桜で知られる妙蓮寺で、初開催となるライトアップが行われています。夜闇に白く浮かび上がる石庭や、4人のアーティスト達による数々の作品を鑑賞できる妙蓮寺のライトアップに訪れてみませんか。
食べる
2019.04.03
和食文化の根付く京都ですが、意外にも全国有数のパンの消費地でもあります。いろいろなパン屋さんを巡って、個性豊かなパンに出会ってみませんか? 今回は、堀川商店街にある「おうちぱん」を紹介します。
見る
2019.02.27
3月3日のひな祭りに合わせて、西陣の千両ヶ辻では「ひな祭り 桃の節句の彩り」が行われます。昔ながらの町家が並ぶ西陣で、この地ならではのひな祭りを楽しんでみませんか?
見る
2019.02.07
かつて天皇の勅願寺として栄え、豊臣秀吉も信仰したと伝わる福勝寺。節分限定の瓢箪のお守りにちなみ、ひょうたん寺の通称で親しまれています。普段は静かな境内が、節分には大変なにぎわいを見せました。
食べる
2019.01.31
かつて織物業で栄えた西陣地区には、古い町家を改装した個性的なお店が点在しています。かつての風情を残した落ち着いた界隈にあるヴィーガン(完全菜食)レストラン「いただき繕」もそのひとつ。隠れ家のような雰囲気を醸すお店で食べら […]
食べる
2019.01.16
北野天満宮の門前で粟餅を作り続けること、330年以上。「天神さん」の広い境内を散策した後は、粟餅所・澤屋で憩いのひと時を過ごしてみてください。
見る
2018.12.28
藤原道長が望月の歌を詠んでから、2018年11月で1000年が経ちました。欠けているものがないと豪語するほどの栄華を極めた道長のゆかりの地を訪ね歩いてみましょう。
食べる
2018.12.27
京都御所の西側に、ゆったりとくつろげるカフェがあります。ヴォーリズが設計した建物を鑑賞しながら、静かな時間を過ごせると人気の「うららかふぇ」で、午後のひとときを楽しみませんか。
食べる
2018.12.07
京都人が愛してやまない「コーヒー」。市内にはたくさんのコーヒーの名店があります。こだわりのコーヒーとおやつで、至福のひとときを過ごしてみませんか? 河原町丸太町の路地裏にある、「ItalGabon(アイタルガボン)」を紹 […]
体験する
2018.11.30
イタリアで料理を学んだ京都出身の女性が、寺院や茶道の家元が並ぶ堀川寺之内で料理教室を開いています。家庭で手軽に作ることのできる、本場のイタリア料理を学ぶことができます。
見る
2018.11.07
今から約400年前、日本では宣教師によりキリスト教が布教され、時の権力者がキリスト教を弾圧していました。京都に残るキリシタンの遺跡を訪ね、歴史を学んでみませんか。