見る
2019.12.25
火難除けのご利益社寺めぐり
何もかも燃やし尽くしてしまう火災は、古くから人々の悩みの種となってきました。乾燥して火災の起きやすい冬に訪れたい、あまり知られていないながらもご利益抜群といわれる火難除けの社寺を紹介します。
見る
2019.12.25
何もかも燃やし尽くしてしまう火災は、古くから人々の悩みの種となってきました。乾燥して火災の起きやすい冬に訪れたい、あまり知られていないながらもご利益抜群といわれる火難除けの社寺を紹介します。
見る
2019.07.03
がん封じで有名な平等寺は、因幡堂や因幡薬師の通称で親しまれているお寺。近年は小鳥がデザインされたお守りで注目を集めています。他にない愛らしいお守りで健康や縁結びを祈願しませんか。
食べる
2019.06.21
「お西さん」の愛称で親しまれる西本願寺が、寺にちなんだカレーをプロデュース。門前のレストラン「西洋酒樓 六堀(ろくぼり)」との共同で誕生した「執行長(しゅぎょうちょう)カレー」は、お西さんを訪れる新たな楽しみのひとつにな […]
食べる
2019.04.23
京都人が愛してやまない「コーヒー」。市内にはたくさんのコーヒーの名店があります。こだわりのコーヒーとおやつで、至福のひとときを過ごしてみませんか? 下京区の島原にある「きんせ旅館」を紹介します。
食べる
2019.04.11
京阪本線・七条駅よりすぐ、七条大橋の袂(たもと)に店を構える「Veg Out」。川の流れを眺めながら、オーガニック野菜が中心のヴィーガン料理を味わうことができます。モーニングからディナーまで様々なシーンで訪れることのでき […]
見る
2019.04.02
東本願寺の飛び地境内である渉成園は、四季を通して花や木々が美しい庭園。周囲に枳殻(カラタチ)が植えられていたことから、枳穀邸とも呼ばれています。春の渉成園を訪ねてみましょう。
食べる
2019.03.25
京都人が愛してやまない「コーヒー」。市内にはたくさんのコーヒーの名店があります。こだわりのコーヒーとおやつで、至福のひとときを過ごしてみませんか? 五条高倉にある「KAEru coffee(カエルコーヒー)」を紹介します […]
買う
2019.02.14
京都の地酒と聞いて多くの人がまず思い浮かべるのは、日本三大酒処のひとつ、伏見のお酒ではないでしょうか。しかし、京都には伏見以外にもいろいろな地酒があり、まだまだ知られていないのが正直なところ。そんななかで、意外なお酒をラ […]
食べる
2019.01.25
京都人が愛してやまない「コーヒー」。市内にはたくさんのコーヒーの名店があります。こだわりのコーヒーとおやつで、至福のひとときを過ごしてみませんか? 四条通沿いにある「生きている珈琲」を紹介します。
食べる
2019.01.23
「LORIMER 京都」のある五条駅周辺は、ホステルや個性派カフェなどが点在し国内外の観光客も多く、インターナショナルな雰囲気が楽しい場所。ニューヨークのブルックリンで魚屋さんを営むオーナーによる日本第1号店で、魚と野菜 […]
食べる
2018.11.16
京都人が愛してやまない「コーヒー」。市内にはたくさんのコーヒーの名店があります。こだわりのコーヒーとおやつで、至福のひとときを過ごしてみませんか? 四条烏丸でオープンしたばかりの、「あまいろ コーヒーとたい焼き」を紹介し […]
見る
2018.11.07
今から約400年前、日本では宣教師によりキリスト教が布教され、時の権力者がキリスト教を弾圧していました。京都に残るキリシタンの遺跡を訪ね、歴史を学んでみませんか。
食べる
2018.08.07
素朴で美しい日用品を集めたショップ&喫茶室の「木と根」。小さな空間に8席だけの喫茶室に、夏限定の「かき氷」を求めて多くの人々が集まります。
食べる
2018.07.13
1934年に創業のフランソア喫茶室。クラシック音楽が流れるイタリアバロック調の空間で、こだわりのコーヒーと自家製レアチーズケーキはいかがでしょうか。
食べる
2018.05.21
デザイナーのナガオカケンメイさんが「ロングライフデザイン」をテーマにした家具や生活雑貨を展開するD&DEPARTMENT。京都店はなんと佛光寺の境内にあります。ショップには「京都」をテーマに厳選された生活雑貨を中心に、多 […]
見る
2018.05.14
菅原道真の邸宅や、菅家廊下と呼ばれる学問所があったと伝わる地に鎮座する菅大臣神社。5月第2日曜日の例祭と、その前日の宵宮祭が執り行われ、菅原道真公の遺徳を偲びました。
食べる
2018.05.10
京都人が愛してやまない「コーヒー」。市内にはたくさんのコーヒーの名店があります。こだわりのコーヒーとおやつで、至福のひとときを過ごしてみませんか? 四条寺町の喫茶専門店「御多福珈琲」を紹介します。
見る
2018.05.02
2018年は、平清盛生誕900年。平氏の栄華の時代を築いた清盛の邸宅跡には、若一王子を祀る神社が鎮座しています。開運出世を祈願して、栄華を極めた清盛にあやかりましょう。
買う
2017.12.20
お正月といえば、おせちやお雑煮などが定番ですが、京都ならではの和菓子もあります。伝統菓子や縁起菓子など3種を紹介します。
体験する
2017.11.27
真田紐は、縦糸と横糸で紐状に平たく織られたもの。四条大宮の住宅街の一角にある、戦国時代から続く真田紐の工房「真田紐師・江南」さんで、真田紐を使った小物作りを体験できます。